2025年03月04日

時間潰しには贅沢過ぎる 《一保堂茶舗 喫茶室 嘉木》

寺町界隈で30分時間をつぶさなければならなかった。このあたりに喫茶店がないわけではないが、車椅子には都合が悪い、もしくは開店時間前の店ばかり。

IMG_3477.jpg

どこかでこの日のおやつでも買って帰ろうと考えたとき、一保堂茶舗の看板が目に止まった。暖簾も出ているから営業中だろう。
久しぶりにここでお茶を飲むのも悪くない。中国出身の同行介助者においしい日本の淹れ方を体験してもらうのもいよいだろう。

前回入ってから10年ぐらい経っているだろう。久しぶりに一保堂茶舗の喫茶室入ることにした。


一保堂茶舗 喫茶室 嘉木(いっぽどうちゃほ きっさしつ かぼく)
IMG_3473.jpg


内装を少しリニューアルしているようだった。、

カウンター席のテーブル席がある。カウンター席の方がお店の人と話しがしやすいのでカウンター席を選んだ。
この店はお店の人が美味しいお茶の飲み方をレクチャーしてくれる。だから対面で話せるカウンター席の方がよい。

IMG_3472.jpg

メニューはいろいろとお茶を揃えているけれど、あれこれ迷うのは面倒臭いので「特撰煎茶」を注文した。

IMG_3475.jpg

お茶には京都の有名店のお菓子が添えられる。この日は3種類の中から好みのお菓子を指定できた。選んだのは塩芳軒の上生菓子。


『喫茶室 嘉木』はコロナ過以前はいつも観光客で混んでいた。久しぶりで来てみると土曜日にかかわらずそれほど客が入っていなかった。このところ京都には人の興味をひく飲食店が次から次へとオープンしていく。それで観光客も分散してしまったのだろう。

IMG_3474.jpg

おかげで落ち着いた雰囲気の中でお茶が飲める空間になっていた。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ にほんブログ村






関連ランキング:カフェ | 京都市役所前駅神宮丸太町駅三条駅









posted by わびすけ at 08:56| Comment(0) | ドリンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月01日

舞妓さんも休憩に来る 《茶房こいし》

東山三条から祇園界隈を散策、途中で休憩場所を探す。また入ったことのない喫茶店を探すが、時間が早かったようでどこも空いていなかった。
いったん祇園交差点まで出て、知っている甘味処に入る。


茶房こいし
IMG_2898.jpg

IMG_2893.jpg


『祇園小石・祇園本店』の店内にあるカフェスペース。バリアフリーで入りやすい。

IMG_2895.jpg


この店のおすすめは「かき氷」。また残暑が残っているのでこれでもいいかなとは思ったけれど、このあと昼食なのでドリンクだけにした。

IMG_2892.JPG

冷たい飲み物メニューの中に「ひやしあめ」を見つけた。


ひやしあめ
IMG_2896.jpg

京都人が好む夏の飲み物。最初にしょうが味が来て、その直後に甘みが口の中に広がって喉を通る。
私の年代では、夏の縁日にはひやしあめの屋台が出て、当たり前に飲んでいたものである。今はそんな屋台はめったと見かけないようになった。


黒糖ミルク
IMG_2897.jpg

店の本業が飴屋だけに「黒みつ」には自信とこだわりを持っているようだ。牛乳に黒みつを注ぐだけのシンプルな飲み物。



前回この店に来た時、本物の舞妓さんが店内で休憩をしていた。今回も少しそれを期待したけれど、二匹目のドジョウはそうそうくるものではない。

IMG_2894.jpg


祇園散策の休憩場所としては申し分のないところではあるけれど、メニュー全般は祇園価格であるのは致し方ない。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ にほんブログ村






関連ランキング:甘味処 | 祇園四条駅三条京阪駅東山駅









posted by わびすけ at 08:58| Comment(0) | ドリンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月22日

鴨川を眺めながらクリームソーダ 《喫茶いのん》

京都御苑から鴨川を散策途中、丸太町橋のたもとにあるカフェテラスで休憩を取った。


喫茶いのん
IMG_2397.jpg



一見ここは喫茶店なのか花屋なのか分からない外観。入ってよいのか戸惑う通行人も多い。

IMG_2395.jpg

ドアには看板があるので喫茶店だとはわかる。中もくつろげそうだけど、よく晴れた日は鴨川がよく見えるカフェテラスが断然気持ち良い。

IMG_2394.jpg

冷たい飲物が欲しかった。クリームソーダを注文した。

IMG_2396.jpg


京都大学が近いこともあり、このあたりは定住外国人が多い。そのせいか客層も西洋人が多い。
西洋人にしてみれば、こんな店の方がなじみがあるのかもしれない。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ にほんブログ村






関連ランキング:喫茶店 | 神宮丸太町駅京都市役所前駅三条駅









posted by わびすけ at 08:40| Comment(0) | ドリンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする