人生塞翁が馬。悪いことがあっても、そのあと必ず良いことがある。
だからここまで来たら一乗寺で一番行ってみたかったお店に行くことにしました。
むしやしない 648471

洋菓子店ではあるけれど、たしかランチメニューもあったはず。

3年前なら店内は客にあふれていた。もうすぐまた客にあふれる事になるだろう。もしかしたらものすごく良いタイミングで店に入ったのかも知れない。
ランチメニュー
ショーケースのお菓子とドリンクという組合せもできる。
スキ腹にカレーライスが誘惑したけれど、面白みを考えれば、餅で作ったワッフルの方が興味深い。こちらのセットを注文した。
モッフル


出てくるまで少し時間がかかったけど、餅の焼き加減が絶妙。外側をさっくり、内側はもちもち。
醤油とバターの焼けた風味が洋菓子ながら和食の味わい。

セットメニューの飲み物。野菜ジュースとリンゴジュース。

デザートのアイスクリーム。カラメルソースと黄な粉をトッピング。
ショーケースに心動かすお菓子が並んでいたので、追加注文もしくはテイクアウトしようと思った。
だけどこの店に入る前に、そこも前から買ってみたかったお店で、おやつと晩ご飯を買ってしまっていた。




これ以上は食い過ぎ、買い過ぎ。後ろ髪は無いけれど、後ろ髪をひかれる思いで店を後にした。
また一乗寺に来たら、必ずまた寄ろう。これは絶対食べてみたい商品がいくつもある。
むしやしない(虫養い)とは、「腹の虫を養うおやつ」という意味だそうです。それはぜひまた養ってもらいたい。
ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。

