2022年08月04日

行列のできるジェラート店が出した焼き菓子の店 《SUGITORA patisserie labo》

新京極にある行列のできるジェラートの店が高野に焼き菓子の店を開いたので気になっていた。

IMG_9170.jpg


SUGITORA patisserie labo(スギトラ パティスリー ラボ)
IMG_9168.jpg

IMG_9169.jpg

高野交差点と北白川通りのほぼ中間。店の外から中のショーケースがよく見える。
ネットで推していた商品(フィナンシェ)ではないけれど、店の表の看板メニューに書いてあったカヌレとレモンケーキを買って帰った。

IMG_9182.jpg

カヌレ
IMG_9183.jpg

カヌレは世話になったホームヘルパーさんが好きだった影響で、見つければ食べるようになってしまった。
外と中の硬さの対比がカヌレの魅力。


レモンケーキ
IMG_9185.jpg

酸味の強いケーキの生地であるが、コーティングしてある砂糖の甘みとのバランスが絶妙。シナジーを感じる。
ここ最近食べたレモンケーキの中では一番に思えた。


高野交差点周辺にはこれから度々徘徊するので、この店にもまた焼き菓子を買いに寄り道するだろう。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ にほんブログ村





関連ランキング:洋菓子(その他) | 茶山駅一乗寺駅元田中駅









posted by わびすけ at 14:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月03日

気になるお店のよもぎ餅 "松楽の、奥嵯峨"

チーズの入ったよもぎ餅を買いにこの店に寄ったのは三年前。しかしその時にはすでに売り切れで買うことができなかった。
今回は確実に買いたかったから、前の週に電話を入れてみた。

欲しかった「レアチーズ入りよもぎ餅」は、商品ラインナップから消えていた。
代わりに定番商品のよもぎ餅「奥嵯峨」を買った。

奥嵯峨
IMG_7134.jpg

IMG_7135.jpg

IMG_7136.jpg

小さめ一口サイズのよもぎ餅に、たっぷりのきな粉がかかっている。これも食べやすい。

今回買わなかったおはぎはいろんなバリエーションがある。お酒の神様である松尾大社だから、酒まんじゅうもある。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ にほんブログ村






関連ランキング:和菓子 | 松尾大社駅









posted by わびすけ at 15:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月09日

見た目カワイイ瓶入りチーズケーキ "清水チーズ工房"

この店は行きたい店リストから外していた。
でも、お店の前を通ったら、やっぱり食べたくなって店に寄った。

清水チーズ工房
IMG_6730.jpg
五条坂バス停から清水寺方向に坂を登って行くと店が見つかる。

IMG_6725.jpg
外からでもショーケースがよく見える。


IMG_6861.jpg
四つだけ買うつもりであったが、店員に6個入りの福袋がお得だと勧められてそっちにした。
今年の初チーズケーキだから、いいか。


IMG_6862.jpg

IMG_6864.jpg

IMG_6868.jpg

IMG_6866.JPG

瓶詰めチーズケーキは、プリンに近い食感。チーズケーキプリンとも言うべきか。
見た目が良くて、ちょっとしたお土産に最適かもしれない。

京都土産と言うほどでもないが。。。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ にほんブログ村





関連ランキング:スイーツ(その他) | 清水五条駅七条駅









posted by わびすけ at 09:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。