2024年04月07日

和菓子店というより「おもち屋さん」 《友恵堂》

高野川の桜を見た後、大原通り(旧新田街道)に入り、おやつを買って帰る店を探した。


友恵堂
IMG_2323.jpg


住宅街の中にポツンとあるおもち屋さん。和菓子店というより「おもち屋さん」という言葉がピタリと合う店。

店頭のショーケースには、割と種類が多くお菓子の見本が並んでいた。こんなにたくさん種類を作って売れ残ったら勿体ないと思うぐらい。
(余計な御世話だろうけど。。。)


桜を見た後だったから、もちろん桜餅。それと私の大好きなヨモギ餅。

IMG_2324.jpg

IMG_2325.jpg

IMG_2326.jpg

スタンダードなお餅だから、いつも通りの気分で食べられる。


観光客も来ない地元住民相手のおもち屋さんがどんどん減っていく昨今。こんな店のお餅でほっこりできるのも貴重な時間になっていく。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ にほんブログ村






関連ランキング:和菓子 | 一乗寺駅修学院駅松ケ崎駅









posted by わびすけ at 09:20| Comment(0) | 桜餅・柏餅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: