しかし三条会商店街はグルメ注目店の宝庫。何度となく前を通ったが、先に行きたい店や、もう一度行きたい店があって、ずっと素通りであった。
また三条会商店街に通る機会が来たが、このご時世ですから今回はテイクアウトの店を選ぶことにした。
ということでついにこの店の順番が回ってきた。
ブリュレ キョウト

店番が誰もいなかった。呼鈴が置いてあったので押してみたらすぐに奥から店の人が出てきた。
この店は初めてだったので、なおかつ下調べもあまりしてなかったので、売れ筋であろう二品を選んだ。
「お持ち帰りですか?」と尋ねられて、???となった。
店内にはイートインできそうなスペースはない。店の向かい側が児童公園だった。たぶんお店の人は「持ち歩かれて食べられますか?」という意味で尋ねたのであろう。

店のショーケースから、ドーナツを取り出すかと思ったら、店の人は奥に引っ込んでしまった。
どうやらショーケースの中身はサンプルのようだ。ややこしい。。。
店の人が奥に引っ込んでからしばらく出てこなかったので、たぶん奥で最後の仕上げをしていたのだろう。
家に帰ってから、お昼ご飯に食べました。
プラスチック容器では上から見ると、どれが何だか分からない。
クレームブリュレドーナツ

プレミアムキャラメルブリュレドーナツ

とりあえずひとつかじってみた。
ドーナツのリングの中にカスタードクリームを詰め、上から砂糖を炙っている。
ドーナツであり、シュークリームであり、クレームブリュレプリンである。それぞれの特徴をいいとこ取りをしている。

あとからわかったことだけれど、ドーナツを裏返したら、どちらのクリームだか分ります。
目新しい洋菓子を試してみたい人にはお勧めできます。私のようにドーナツはドーナツ、シュークリームはシュークリーム、プリンはプリンで個別に食べたいという頭の固い人間は一回食べればそれで満足。
ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。


関連ランキング:ドーナツ | 二条城前駅、大宮駅、四条大宮駅