しかしこの店、ネット販売と京都駅に直販店があることは確認できたが、地図の場所で店頭販売しているのか確認できなかった。
ストリートビューで確認しても、会社なのか店なのかよく分からなかった。
自宅から数分のところにあるのに、わざわざ京都駅まで行ったり、ネット通販で買ったりするのもバカみたいだし、お店に飛び込んでみることにした。

地図の場所に行ってみると、店の名と違うお菓子会社の看板が立っている。暖簾も違う名前。
でも、郵便受けには店名の「ソラアオ」と表記してある。

ドアを開けてみたが、中に商品陳列台は無かった。
基本ここでは販売をしていないそうだ。予約もあった場合、もしくは在庫が残っていた場合のみここでも販売してくれるそうだ。
ラッキーなことに、在庫があった。もちろん買って帰った。

ティファニーのような包装。知らなかったら本当に勘違いしてしまいそう。

中を出して、早速切ってみた。


しっとりした口当たり。高級感感じられる。
1ホール当たりの単価は高い。同価格で通販のチーズケーキが送料込みで買えてしまう。
しかし、ウエブサイトに載っている商品ラインナップは魅力的。京都の有名店とのコラボレーション商品は食べてみたい気がする。
ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。

