2015年10月06日

口の中にお酒の甘い香り “京菓子司富英堂の酒まんじゅう”

伏見桃山・大手筋商店街に用事があり、寺田屋と宇治川派流も見て帰ろうという道すがら、何か伏見の美味しい和菓子はないか検索して見つけたのが『京菓子司 富英堂 (きょうがしし とみえいどう)』。


京菓子司富英堂
町家の昔懐かしい店構え。

京菓子司富英堂
ネット情報では「酒まんじゅう」がオシであったが、商品数の多さに、他のお菓子も欲しくなる。
ここは、ぐっと我慢して酒まんじゅうのみを買う。


京菓子司富英堂
納屋町商店街のアーケード南端を東へ行けばすぐ店が見つかる。
場所的には伏見見物の際に立ち寄りやすい場所。



持って帰った「酒まんじゅう」。
京菓子司富英堂


京菓子司富英堂


京菓子司富英堂
上用饅頭と変わらぬ見た目だけれど、上用饅頭より皮がしっとりしている。

口の中で噛むと甘酒の香りが広がった。
甘酒ならばアルコールが苦手でも大丈夫でしょう。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ にほんブログ村






関連ランキング:和菓子 | 伏見桃山駅桃山御陵前駅中書島駅










posted by わびすけ at 13:31| Comment(0) | 饅頭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: